九州温泉道 壁湯・岳の湯
14/08/26 - 14:25
投稿者:メディコ5号
カテゴリ:会員の日記
代休日、月曜日の朝 
起きて、ゆっくりとまず玖珠に 
 壁湯天然洞窟風呂へ
今は夏専用の湯船があり、目線も川 
(足は自分の足です) 
湯船から川に当然またいで入れる 
実は、・・・川で泳いでしまいました(^_^;)!
 冷たくて気持ちいい・・・そしてお湯へ 
 40分ゆったりと浸かる 300円 
実は、ここは混浴で、おばあちゃんがずっと浸かっていました 
 岳の湯わいた温泉ゆけむり茶屋   
熱いのでずっと水が出ている  30分間入浴 
だれも居らず、ここでも泳ぐことに 
 外のテラスはおいしい水が置いてあり 
ここでいつも深耶馬渓の店で買ってる 
弁当を食す。手作りでぶちうまいの390円 
 豊礼の湯に浸かる 
ここもだれも居なかった 
 ゆったり浸かって1時間 
 わいた山?を見つつ濃いブルーのお湯は気分も変わる 
 しかたがないのでここでも「けのび」をして 
湯船を行ったり来たり 
 そらいろのふね でパンを購入 
小丘の上の可愛いパンやさんです。
ここのパンは素朴>
前[P.1/2]次
現在 230 ヘェ〜
※「ヘェーボタン」はPCからしか押せません。 
前の記事:26.8.10 G-1決勝 in西武ドーム 
次の記事:丸藤VS森嶋 GHC in後楽園 26.8.24
■コメント一覧はこちら
.
 
トップページへ