(元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。 (元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。
ナビ BLOGトップページヘ HPトップヘ 掲示板 チャット プレッシャーって何? 管理画面へ(会員入り口)
カテゴリ: その他 将棋 会員の日記 プレッシャー活動 プロレスニュース プロレスコラム サイン 競馬 観戦記 野球 mobile 政治


BLOG形式(新しい順)
表示はコチラ

↑↑↑
コチラの方が分かりやすいです!
RSS0.91RSS2.0ATOM
人気BLOGランキング

このBLOGが面白いと思ったら上のバナーを押してください。
:: 記事ごとアクセス数ランキング
  (5位まで、直近7日間)
6位以下はこちらで。
25/08/12 -> 25/08/18
  1. ???????????? ????...
    by 向維 新 [195]
  2. ???????????? ????...
    by 向維 新 [187]
  3. 私の栃ノ心、私の...
    by 笠原さんご [103]
  4. ????????????
    by 笠原さんご [65]
  5. 選挙は投票率が上...
    by 酔猫 [41]
:: 記事ごと「ヘェー」数ランキング
 (5位まで、これまでの合計)
6位以下はこちらで。
  1. 飯田橋の串焼きとちゃんこ かぶき(グレート・カブキの店)[2390]
  2. 元GAEA山田敏代の店 居酒屋やまさんの厚揚げ[1584]
  3. 長与千種がRINGSIDE(リングサイド)という店をオープン[1217]
  4. ハッスル!両国 インリン様M字ビターンコンテスト[1023]
  5. インリンのプロレス[923]
:: 最近の記事(10)


:: 最新のコメント(10)
最近コメント100件表示
:: 最新のトラックバック(5)
:: カレンダー
<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
::BLOGって何?
::プッブログって何?
:: このBLOG内を検索


:: LOG IN
:
:


管理人宛メール




スポーツナビ
nikkansports.com


カテゴリ:観戦記

Prev [P.6/62] Next
カテゴリ: 観戦記

レスリングどんたく2018福岡国際センター

2018-05-05 - 12:12:43 投稿者:メディコ5号


レスリングどんたくは、今年は2DAYS

 二日目、4日のメインはIWGP戦 オカダカズチカ VS 棚橋弘至

オカダの防衛新記録がかかっています。



30分を超えるいつもの攻防の末、レインメーカーでオカダが勝利。

 会場は、棚橋を応援するコールでいっぱい。

 攻防に、重低音ストンピングで会場は大盛り上がりでした。


 超満員札どめの会場とオカダ入場シーン






防衛後、ケニーを呼び込み、次の大阪ドミニオンのカードが決定。

 無制限三本勝負の古くて新しい取り組みとなる。



鈴木軍 VS ロス・インゴ 5対5でロス・インゴが勝利したのち

 覆面を被った男が、内藤を襲う。

 クリス・ジェリコ登場、執拗で内藤は大流血

 セミのジュニア戦後には、KUSHIDAに勝利した、オブスレイにやはり覆面男が

襲う。NOAHを退団したばかりの石森太一!

 サプライズが恒例となっている博多

 今年も、新日本は豪華な演出

 どんたくの構成は、今誰がやっているんだろうか。

 WWE張りのSHOWとして本当に出来上がっていると思います。

 その中でヤングライオンたちは、黒タイツのみで生きがいい。新日本ストロングスタイルの

 伝統を残しています。

 来年も博多”DAYSが発表されました。

 5月新年号になって元年の3日、4日が決定しました。

 福岡では、何かが起きる・・・予定を入れられたらいいですよ。

 ちょうど街はどんたく祭り中で、合わせて楽しめます。

------------------------------------------------------------
|| コメント1 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

スターレーンは火野裕士

2018-04-16 - 21:34:13 投稿者:メディコ5号

4.15全日本プロレスチャンピォンカーニバル 博多スターレーン大会

文句なし、シリーズのビックマッチ スターレーンはフルスペースで集客が心配されたが

最終的には、まずます埋まり、雰囲気もよくなった。

 今回のチャンカン公式戦、最終的にメインは宮原健斗 VS 石川修司

セミが、秋山準 VS 諏訪魔

その前が、ドラゲーの鷹木信悟 VS 火野裕士

 全7試合だったが、ベストバウドは、火野の試合でした。



パワーとインパクトが凄くて、同じパワーファイターの鷹木さえも陵駕。

 パワー自慢の鷹木の技を受けて受けて、一発で反撃。プロレスラーらしさが

ムンムンしていました。遠出して参戦してよかったと思える試合。



さて、セミの秋山対諏訪魔

 秋山は、珍しく花道で、気合の入った声を出す。



最初は、秋山がプロレス的なそれなりの攻防も、うまくいかない諏訪魔が、ラフに転じ

 柵やいすを場外で投げつける荒れぶり。

 秋山も、キラー化してえげつない攻撃で対応


 グランドのフロントネックロックで諏訪魔を仕留めたかに思ったが

 諏訪魔が、チョークとも思える「首締め」でレフェリーストップ勝ち。

ノーコンテストか反則裁定の試合が、全日本は、和田京平レフェリーがこれで試合を終わらせた。

 諏訪魔は、荒れ方が自分の感情の赴くままで、観客が消えている。

 真のメインイベンターは、このままでは難しい。

 
 メインの宮原 対 石川の試合は、悲しい試合でした。

 大巨人石川が強いのは、分かっている。


しかーし、ここは、三冠チャンプの宮原の地元

 攻防も、石川のimpact大の攻撃に、健斗は、レベルの違いを見せつけられる

 でも、石川は、フィニッシュ技を出したあと、追加の攻撃が緩む、畳みかけないのだ。

 所属でない招聘された立場が垣間見えてしまう。

 技を受けて 結局、スープレックスにより石川は敗れてしまう。


 健斗が、地元の自分へのコールを要求し、石川コールが起こるのもお客は察するものが

あったんではないでしょうか。

?

最後は、宮原の定番マイク

 何度も戻りかけて帰ってきての「最高ですか」のマイク

 「聞こえないなぁ」

 若干鼻につくが、興行の最後は必要。

 一番の選手は?という問いに「宮原!」と答える興行を占めるお約束の楽しみ場面

 でも「火野裕士」と叫んだファンがかなりいたのも事実でした。

 火野と鷹木の試合が文句なく素晴らしかった。

 しかし二人とも全日本の所属選でだないところが、全日本にとっての大きな改題ですね。


------------------------------------------------------------
|| コメント2 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

30.3.11NOAH横浜文体 GHC拳王VS杉浦

2018-03-19 - 16:42:58 投稿者:酔猫

30.3.11NOAH横浜文体 GHC拳王VS杉浦
拳王、勝ちパターンで勝ったと思ったが、杉浦粘ってフロントネックロックでレフリーストップ勝ち。
小峠が現れて挑戦要求したが、場内はブーイング。
杉浦に頭突きして帰ったが、杉浦が何と流血!

GHCタッグは、中嶋・北宮が、ヨネ・ストームから奪取!

GHCジュニアタッグ小川・田中稔がXX石森・Hi69から奪取!

防衛は、GHCジュニアでHAYATAを破った原田のみ。

全体的にクオリティが高く、凄い試合が多かった。(特にタイトルマッチ)

清宮VS潮崎も良かった。





















------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

30.2.22 NOAH後楽園 3.11横浜文体前哨戦 拳王、杉浦、清宮3WAY 越中、鈴木秀樹登場!

2018-02-25 - 11:18:22 投稿者:酔猫

30.2.22 NOAH後楽園は、3.11横浜文体の前哨戦となる試合が多かった。
拳王、杉浦、清宮の3WAY、鈴木秀樹初登場での丸藤との絡み、越中登場!、石森・Hi69のXXが持つGHCタッグに挑戦する小川・田中稔との4WAY、ヨネ・ストームが持つGHCタッグに挑戦する中嶋・北宮との前哨戦シングル、原田のGHCジュニアに挑戦するHAYATAの前哨戦となるRATEL`Sタッグ対決3本勝負など、面白い試合は沢山あったが、3.11横浜文体前哨戦では平日の後楽園はきつかったか。南側の上が結構空いてて、発表も1000人未満だった。































------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

30.2.2NOAH後楽園 拳王vs宮本裕行GHC

2018-02-09 - 14:10:59 投稿者:酔猫

30.2.2 NOAH後楽園

今回は、前より入りが悪かった。 宮本裕行が悪いわけではないが、平日だし、拳王のエディからGHC奪取期待、清宮の凱旋GHCよりは人気が落ちた感じか。

セミは、ヨネ、ストームも、長井、マイバッハに場外などで結構やられはしたけど、何とか防衛。

メインは、拳王が宮本裕行に、また机へのファイヤーサンダーをやられたけど耐えて、仕返しに机へのフットスタンプを無事決め、無事GHC防衛。
拳王の呼びかけに、杉浦が挑戦表明して、3.11横浜文体で拳王VS杉浦が決定!
HAYATAが熊野に勝って、原田のGHCジュニアに挑戦決定!

田中稔・小川のGHCジュニアタッグ挑戦も面白い。
小川の脇固めは良かったし、田中稔のファイヤーバードにはびっくりした。

今回も、拳王が武道館に連れてってやるとのマイクがあったが、丸藤が全日本のチャンピオンカーニバルに出る事になり、この流れで全日本VS NOAHや+αで武道館開催も期待できそう(^_^)


























------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

30.1.6 NOAH後楽園 拳王VS清宮GHCヘビー

2018-01-16 - 08:04:24 投稿者:酔猫

30.1.6NOAH後楽園は、満員!
各種タイトルマッチなど全体のカードもいいが、やはり、風貌の変わった清宮凱旋による拳王VS清宮GHCヘビーに期待感があるからだろう。
実際、拳王VS清宮GHCヘビーは、清宮が予想より成長していて拳王を追い詰める場面もあり、負けはしたが凄かった!
期待した分は、十分に観れた。
拳王のマイクの〆もよかった。

拳王にリーグ戦に勝った爆破王の宮本が挑戦表明。

しかし、清宮は、拳王、杉浦だけでなく助けに入った潮崎にも攻撃していた。
どういう流れになるのか、ちょっと想像つかないが、まずは、めでたしめでたし。(^_^)v

























------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.10.14 NOAH後楽園 拳王vs中嶋,丸藤vs潮崎

2017-10-20 - 14:06:12 投稿者:酔猫

29.10.14 NOAH後楽園
グローバル・リーグ開幕戦















拳王vs中嶋は、蹴り合いや張り手の応酬の意地の張り合いが凄かった。
試合後のマイクも、お互い引かなかった。
今日のベストバウト!






丸藤vs潮崎
こっちも期待してたが、途中で潮崎が失速して、残念な試合に...






------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.8.26NOAH後楽園 中嶋勝彦VSエディ・エドワード GHC

2017-09-05 - 12:32:08 投稿者:酔猫

8.26NOAH後楽園は、凄かった❗
しかし、まさか、エディが取るとは…
中嶋も、いつも通り受けて攻めて勝ちそうな場面も作ったんだけどね。
次は、10.1横浜文体で中嶋戦を逃げていた丸藤が挑戦。
潮崎・小峠とHAYATA・YO-HEYがGHCタッグ奪取!





























8.31拳王vs田中のZERO-1タイトルマッチは、惜しくもドロー。
田中が拳王と組み、NOAHに登場。
負けたら終わりのマイバッハ谷口は、拳王らと組むかな?

面白くなりそう(^_^)


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.7.27 NOAH後楽園 GHC中嶋勝彦VSブライアン・ケイジ

2017-08-03 - 10:39:35 投稿者:酔猫

29.7.27NOAH後楽園

潮崎VSマイバッハは、今回も凄かった。

中嶋勝彦VSブライアン・ケイジのGHCは、終わったかと思った局面が延々続いて、四天王プロレスから続くNOAHプロレスが感じられて、大満足(^_^)
次は、北宮に勝ったエディが挑戦に名乗りを上げた。

ジュニア決勝他も見どころ沢山あって、休憩なしでノンストップで楽しめた。

マサオと絡んだ、小川、彰俊、丸藤は、楽しそうに試合してた。マサオは、昔の永源の役割かな。

池田大輔がサプライズ登場して拳王と組もうと言ったが、拳王は、お前誰だと言って逃げて行った。

拳王は、ZERO-1での田中の試合ちょっと観たけど、凄かった!





























------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.7.14SEAdLINNNG後楽園 高橋奈七永デビュー21周年

2017-07-18 - 11:18:01 投稿者:酔猫

急遽行く事になった、7.14SEAdLINNNG後楽園
高橋奈七永デビュー21周年
中途半端だけど、豊田や下田、渡辺など昔の選手の試合が観れて懐かしかった。
下田VS世志琥は、下田が意外に動けるのに驚いた。
Sareeeやベスト・フレンズ、つくしなど、スピーディな試合も面白かった。

しかし、高橋奈七永に指名された対戦相手がサスケとは...



























------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.7.13 NOAH後楽園 ジュニアタッグ・リーグ

2017-07-18 - 11:12:06 投稿者:酔猫

29.7.13 NOAH後楽園

ジュニアタッグ・リーグで観た事ない選手が沢山出てて、目新しかった。微妙な選手も多く、強さを競う感じは、あまりしなかったけど。
NOAHにしては珍しく柵が無くて、選手が飛んできてちょっと焦った。

拳王、マイバッハ、潮崎、中嶋など、いつもの激しい試合もよかった。
マイバッハと潮崎の絡みは、特に熱かった。
最後、中嶋が鋼鉄外人に負けて締まらなかったのは残念だったけど。

後、昔、FM・インターネットラジオで一緒にプロレスコーナーをやっていた松丸元気さんがリングアナになってて、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
6月所沢大会から始めたとか。

















------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

29.7.15福島11R安達太良S、中京11RマレーシアC、函館11RSTV杯、7.16函館11R函館記念(GⅢ) 7.13NOAH後楽園、7.14SEAdLINNNG後楽

2017-07-15 - 12:26:41 投稿者:酔猫

先週も、1-3でマイナス...

29.7.15福島11R安達太良S
前走勝った14クインズサターンなどを4頭ボックスで。
馬連ボックス 5-6-12-14 100円
馬連 8-14 100円も

中京11RマレーシアC
最近1着か2着の3ブライトバローズなど4頭ボックスで。
馬連ボックス 3-4-5-6 100円

函館11RSTV杯
前走1,2着の10エリシェヴァと11 レーヴムーンで。
馬連 10-11 100円
ワイド 10-11 100円

7.16函館11R函館記念(GⅢ)
6年連続1番人気の連対が無い。
G-3勝ってる10ステイインシアトルなどを4頭ボックスで。
馬連ボックス 6-7-10-15 100円

中京11RプロキオンS(GⅢ)
前走勝った2ベストマッチョから流す。
馬連流し 2-4,5,6,7,8,12,13 100円
馬連 4-12 100円

7.13NOAH後楽園
ジュニアタッグ・リーグで観た事ない選手が沢山出てて、目新しかった。
NOAHにしては珍しく柵が無くて、選手が飛んできてちょっと焦った。
拳王、マイバッハ、潮崎、中嶋など、いつもの激しい試合もよかった。
最後、中嶋が鋼鉄外人に負けて締まらなかったのは残念だったけど。











急遽行く事になった、7.14SEAdLINNNG後楽園
高橋奈七永デビュー21周年
中途半端だけど、豊田や下田、渡辺など昔の選手の試合が観れて懐かしかった。
下田VS世志琥は、下田が意外に動けるのに驚いた。
Sareeeやベスト・フレンズ、つくしなど、スピーディな試合も面白かった。
















------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


Prev [P.6/62] Next