(元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。 (元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。
ナビ BLOGトップページヘ HPトップヘ 掲示板 チャット プレッシャーって何? 管理画面へ(会員入り口)
カテゴリ: その他 将棋 会員の日記 プレッシャー活動 プロレスニュース プロレスコラム サイン 競馬 観戦記 野球 mobile 政治


BLOG形式(新しい順)
表示はコチラ

↑↑↑
コチラの方が分かりやすいです!
RSS0.91RSS2.0ATOM
人気BLOGランキング

このBLOGが面白いと思ったら上のバナーを押してください。
:: 記事ごとアクセス数ランキング
  (5位まで、直近7日間)
6位以下はこちらで。
25/08/16 -> 25/08/22
  1. ???????????? ????...
    by 向維 新 [225]
  2. ???????????? ????...
    by 向維 新 [178]
  3. 私の栃ノ心、私の...
    by 笠原さんご [125]
  4. BLOGって何?
    by サンボー杉山 [104]
  5. 将棋第89回職団戦
    by 酔猫 [83]
:: 記事ごと「ヘェー」数ランキング
 (5位まで、これまでの合計)
6位以下はこちらで。
  1. 飯田橋の串焼きとちゃんこ かぶき(グレート・カブキの店)[2390]
  2. 元GAEA山田敏代の店 居酒屋やまさんの厚揚げ[1585]
  3. 長与千種がRINGSIDE(リングサイド)という店をオープン[1217]
  4. ハッスル!両国 インリン様M字ビターンコンテスト[1023]
  5. インリンのプロレス[926]
:: 最近の記事(10)


:: 最新のコメント(10)
最近コメント100件表示
:: 最新のトラックバック(5)
:: カレンダー
<   2025-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
::BLOGって何?
::プッブログって何?
:: このBLOG内を検索


:: LOG IN
:
:


管理人宛メール




スポーツナビ
nikkansports.com


カテゴリ:観戦記

Prev [P.15/62] Next
カテゴリ: 観戦記

12・8・6Wrestling New Classic福岡・ 博多スターレーン大会 観戦記

2012-08-12 - 18:52:42 投稿者:向維 新

12・8・6Wrestling New Classic福岡・
博多スターレーン大会 観戦記
観衆550人(超満員)

 待望のWNC博多初上陸!実はプロフ
不明のTAJIRIが博多でキャンパスライフ
を過ごしていた時お客として通った
スターレーンでいつか自分もリングに
たちたいというひそかでしかも思い入れ
のある願望があったのだ。というのを
TAJIRIのツイートで知ったんだけど^^
でもそうなると同じ試合絶対見てるはず
だよなあ・・・なんかそう思うと凄い
なあと思う。あれだけ世界を総なめした
男の願望にしてはスターレーンでは器
が小さいのでは?と思っていたけど、
中に入ってびっくり!まあ半スペース
とはいえ、日祭日開催でも埋まらない
博多スターレーンが超満員!!DDTですら
実数400近くだから軽くそれを超えている!

 売店の規模ももはやメジャー級!
最初にパンフ買ったけど1000円と勘違い
して実は500円足りなくてあわてて出した
けど売り子のお姉さんもかわいかった
なあ^^

 横に真琴がいてこっちもびっくり!
19時でずっと見ていた画面の向こう側の
人が現実にいることを思うとドキドキ
した!しかし、「何か買わされそう」
オーラがビンビンに出ていたんで^^
そこはスルー^^

 TAJIRIやほかの選手もサイン会して
たんだけどパンフにサインいれてもらえるか
がよくわからなかったんでしばし様子見。
どうもほかのお客さんもそうみたいで
「グッズ買うのはいやだしサインは欲しい
し・・・」という感じで遠巻きにみてるのが
面白かった^^後でサインもらえるって
わかってからは長蛇の列ができていたけど^^

 WNCはもとWWEのTAJIRIの意向が反映された
演出が施されていた。スクリーンが使えない
分、音で雰囲気作りをしていたのだ。ただし
スターレーンは特に音響が悪いんで次回
からは自前の音響を用意してほしいなと
思った。結構聞こえ辛いんでね・・・・

 よくありがちな全選手入場という
やり方はとらずTAJIRIが単独で出てきて
挨拶したのち全選手を呼び込むという
スタイルはWWEにもなかったWNCオリジナル。
でもこれもいいなと思った。レザーフェイス
がいきなりチェーンソーもってきたのに
はビビったけど^^でも過去の人間関係を
考えるとアステカさんと磁雷矢さんと秀吉
が同じリングにあがるなんて想像すらして
なかった。これは意外な副産物^^

第一試合:○高橋星人(6分08秒 ジャック
ハマー)黒潮二郎×

 混乱のうちにスタートした第一試合は
新人同士らしいフレッシュな顔合わせ。
このあたりはかつての新日っぽさをうかがわ
せる。なかなか今時こういう新人同士の
第一試合ってメジャーでもやらなくなったし
これはとてもいいことだと思う。
ニュークラシックのクラシックの部分で
ここは大切にしてほしいと思う。

 ネーミングセンスはやや国際より
というのがTAJIRIらしいというか^^
でもまあTAJIRIとAKIRAという稀代の
大スターが教えてるだけあって超個性的
な二人だった。名前の割に空中戦が得意
そうな黒潮と、星人といいつつ、色もん
だけではないパワーと跳躍力をもつ
高橋。

 そうかつての新人同士ならばどっかに
こいつを出し抜いてやろうというギラギラ
したものがあって、そこは魅力の一つ
だったんだけど、そうではないライバル心
というか、負けたくないというのは勿論
あるんだろうけど、自分たちが任されて
いるショーの立ち位置をなんとしても成功
させるんだってい強い意気込みを感じた。

 多少そこが上滑りしてたのはこれから
修正すれないいこと^^競争も大事だけど
自分が任された仕事をこなしてこそのプロ。
競争馬ではない、人間がやってるんだから
不必要で不条理な体育会系要素は排除して
構わないと思う。時代にそぐわぬものは
変えていく。そこがNEWの部分ね^^

 今回はそういう意味では100%体現
仕切れていたとはお世辞にも言い難いけど
未来のWNCの方向性は確かに見えたと思う。

第2試合:○アステカ、小川聡志、新泉浩司
(11分09秒 ダイビング・ボディプレス)
児玉ユースケ、土肥孝司、篠瀬三十七×

 華☆激対WNCという対抗戦スタイルの
第2試合。まあアステカが自分のスタイル
を崩すはずもないんで、そこはWNCが迎え
打つのにヒール色を強めて闘っていた。
この辺の臨機応変さはさすが。

 そうそう37でデビューした篠瀬はそこが
売りなのに見事にそれ以上の年齢でデビュー
して未だ元気な小川が対角線上にいたせいで
かすんでしまっていた。キャリアでも年齢でも
小川に勝てないとなると、なんかもう一つ
持ち味がほしいところ。30後半でデビュー
した篠瀬にしてみれば逆にいい年(失礼!
でも年一緒だし^^)してあんなに元気な
小川は逆に闘って励みになったと思う。

 怪我で長期欠場していた新泉もWNCの
若手に負けじと懸命にアピールしていた。
こういう貪欲さはいいと思う。

 しかし華☆激は結局アステカと「=」
になってしまったことで、大分方向性が
閉じられてる感じがした。アステカが元気
でファイトすることはみんなが望んで
はいるんだけど、あまりにグッドシェイプ
すぎて第一線に居続けてることはあまり
他の選手にとってはよくないことなんだけど
結局この試合もアステカがとって勝ち。

 勝敗の行方という点でアステカがでた
時点で勝ち負けがはっきりしてるというのは
やっぱ興ざめするところなんだが、聞く耳
もってたらこんなに離脱者はでないよな^^

 そういう意味ではWNC対WC(newがない=
華☆激)の対抗戦だったのかな?

第三試合:
○朱里(11分45秒 右ハイキック)下野佐和子×

 西日本で多分唯一の女子団体大阪女子
(間違ってたらごめんなさい)の
下野は全女チックな体型といかにもな女子
レスラーオーラをまとったクラシカルな
女子レスラー。一方の朱里はキックとプロレス
をかけもちし、芸能活動もこなす今風の
女子選手。しかもAKIRA・スターバックと共闘
してから身にまとうオーラがパンクラスみたい
になってる。まさにNEWとCLASSICの対決。

 試合はさながら異種格闘技戦の様相。
時折プロレスムーブが入るところが違う
といえば違うが、ここまで色合いがはっきり
異なるとかえって興味がわく。

 今まではキックのキャリアを上手にいかし
きれてなかったように感じた朱里だったが
殺気をまとったことで凄みが増した。
そして蹴られても蹴られてもくらいつく
下野の根性にはいい意味での全女のニオイ
がした。あの驚異のうたれ強さが試合を
面白くしたのは間違いない。

 DNA的には全く異なるものが融合するの
もプロレスの魅力だがこういう華やかさを
かなぐり捨てたプロレスもあっていい。
それが特に女子同志だったからよかった
のだ!

 信頼感に裏打ちされた激しさはむろん
ベースにあっていいんだけどこういう
リングでの殺伐感は大いに歓迎したい。
ここで表現するのは自由だし、私生活を
もちこむ必要もない。

 もっと連戦を重ねていくと結構高田対
越中みたいなカードに成長していく予感
はした。

 最後ハイキック一閃で仕留めた朱里が
一瞥しただけでリングをおりたのも
よかった。なんかこういう試合って握手
して終わりというのがU以降の決まり
みたいになってたからこれは全然アリ
だと思う。

第4試合:○華名、秀吉、アズール・
ドラゴン(12分06秒 トラッシュ缶を頭に
かぶせて合体低空ドロップキック→
踏みつけ式体固め)リン・バイロン、YO-HEY、
木藤拓也×
 
 噂のキトタクがついに生でみられた。
以前は地味な若手の位置をでなかった彼が
突然変異して、「キモイラッ」なヒール
として覚醒したのは想像外だったがここまで
人間変われるものかと驚いた。

 マイクをもつなり博多の食い物が口に
あわないとディスりだし、ブーイングをあび
ても意に介さない。よくいるわざと土地土地
の食べ物や風土を小馬鹿にするヒールと違い
ガチでイヤミな感じがするのだ。これは
奇特なキャラクターだよな。

 当然応戦するのは九州組のアズールと
秀吉。アズールはヒールモードででてきた
のに大歓声。今や九州の興業には欠かせない
選手になってきた。しかも中身は九州男児
な秀吉は「九州の食いもんバカにするやつ
はしばくぞ」とすごむが全く意に介さない
キトタクは「そんなこといってるから
もてないんですよ。悔しかったらいい女
連れてきてくださいよ」というと入場テーマ
に乗って華名登場!リングインするなり
「いい女が来たったでぇ!」と挑発!

 当然試合は乱戦モードになっていくんだが
男女ミックスドの試合なのにキトタクの
セクハラ攻撃がマジでいやらしくみえる
のと華名が本気でキモがってるのでもう
会場中キトタクは敵だらけ。
 
 あまりに執拗なセクハラにタッグを
組んでいたリンがまずブチ切れてキトタク
を何度も蹴り倒すはめに。

 リンは試合中でも大型の秀吉と真っ向
勝負を挑むなど明らかにビッ〇系のキャラ
から大進歩をとげていた。いや絶対こっちの
方がいい。体得した中国式プロレスという
のがどうみてもルチャにしか見えないのは
ご愛嬌だが彼女なりに模索した結果がいい
方向に出てると思う。これは嬉しい誤算
だった。

 しかし後半になってもキトタクは
キトタクのまま試合を進めていくので
パートナーのYO-HEYもリンもついに激怒。
アズールのもってきたトラッシュ缶を
頭にかぶせると5人同時にドロップキック。
そして5人で1人のキトタクをフォール。
しかし懲りないキトタクは負けてもキャラ
を崩さない。ある意味プロだ^^

 試合後、スターバック戦を控える
TAJIRIのセコンドに華名がつくことが
本人の口から発表された。いよいよ決戦
の機運高まる!

第5試合
レアル・ルチャ・リブレ提供6人
タッグマッチ
○磁雷矢、RANMA、ヴァンヴェールマン
(12分08秒 ジライヤ・クラッチ)
インフェルノ・アスール、アモン・
エル・ゲレーロ、前原豊×

 磁雷矢主催のルチャスクール、
レアル・ルチャ・リブレの提供試合。
前原以外は全員マスクマン。レフェリー
もマスクマンでルールはルチャスタイル。
スペイン語も習い、将来はメヒコの檜
舞台を夢見る若者たちが実技披露した
試合。ただ、ル―ドにしてもリンピオ
にしてもまだまだ模索中というのが正直な
ところで、やはり本物のルチャドールに
なるには大変な道のりがあるんだなという
感は否めなかった。
 
 でもまあ覚えた技術と普段からリング
で練習出来てる環境にある彼らはリング
慣れしていて、そう不安なところはなかった。

 この中で前原はやはりちょっと突出して
るというか素顔のヒールなんでわかりやすい
というか、そういう意味では得な位置づけ
だったと思う。逆にいうとマスクマン陣は
スペインネームだし、覚えずらいし、個性
という点ではもっと客前で実戦を積んだ方
がいいかなと思う。

 基礎はいいんだけどスターがもつオーラ
や雰囲気や見た感じまとってるものがほかの
試合と比べると一枚落ちた感はあった。

 でもダイアモンドの原石という意味では
これから磨き甲斐があるとは思うんで磁雷
矢先生にはぜひともこの灯を消さずに頑張って
欲しい。

第6試合:
○大原はじめ(6分47秒 フィンランド式
フォアアーム)エル・イホ・デル・
パンテーラ×

 大原はやっぱベビーよりヒールが似合う。
そしてマネージャーの野崎渚を帯同してくる
あたりが実にサマになっているというか
20代でここまで雰囲気がだせる選手はそう
ざらにいないだろう。やっぱレインメー
カーと浅からぬ因縁(闘龍門時代同期)
であることも大きんだろうか?

 ハッスルで見たときもただもんでは
ない感はあったけどしばらく見ない間に
それがパワーアップしていたのだ。

 野崎も怪我のリハビリ中という事情
もあるにせよ、以前ほどおどおどした
感がなく、しかも自身の契約放棄をネタ
にしての堂々のマイクぶり。中洲で飲んで
きたという野崎の手にはコップ酒。
しかも千鳥足なんだが、この明らかな曲者
と闘うのが若干20歳のエルパンテーラ
の実子イホ・デル・パンテーラ。

 親父はユニバなどで散々みてたけど
もう二世の時代になったんだなあ・・・・
(あ、ランディオートンは三世か・・・)
サラブレッド対雑草ヒールという図式は
なかなか新しいというか、これからのし上
がろうという若い才能同士のぶつかり合い
は果たして見ごたえ十分だった。

 特に親父の遺伝子をこれでもかと
みせつけるパンテーラ二世はその名に恥じぬ
逸材であった。迷いのない跳躍力、ばね
卓越した素材であることはもう間違い
ないところだがいかんせん世界を巡った
経験では同じ若いとはいえ、大原がはるか
上を行く。

 だいたいパンテーラのこれはという
ところまで受けておいて肝心なところで
野崎を介入。この小憎らしいまでのヒール
っぷりはどうだ!だいたい女子マネつけた
日本人ヒールはしょぼくなるもんだが
大原は逆。うまくいけば故リック・ル―ド
みたいな風格ももてるかもしれない(腰
クネは馳浩がやったからやらなくていい
けど^^)。そういう可能性を秘めた若者
がたくさんいるっていう意味でこの団体には
限りない未来を感じた。

 決してTAJIRIの一枚看板で終わる団体
ではないってこと(わかる?アステカさん?)
がWNCの大きな強みだと思う。

 本当時間の短さを感じない濃密な試合
だった。これができちゃうってところが
本当すげえ。休憩あけからがらっと雰囲気
を変えてきたWNCの本気はここがまだスタート
だった!
 
第7試合:
セミファイナル:シングルマッチ
○AKIRA(5分32秒 ムササビ・プレス)
レザーフェイス×

 だいたいレザーが来てるときは二階で
みるのが相場なんでそうしてきたんだけど
いかんせんスターレーンに2階はない^^
(いや、会場自体は2Fなんだけど)
であるからして当然全席が戦場と化す。
当然入場はチェーンソーもってくるんで
火花もよけねばならない。しかも中身が
たぶんオリジナルなんで狂気の沙汰も
段違い。チェーンソーの火花を低い
スターレーンの天井めがけて放つレザー。
ってスターレーンに放火する気か?

 しかし、なぜか今日のレザーは
執拗に我々がいる西側を徹底的に
「攻めて」きた。

 まあ、そのたびににげるわけだが
やっぱうまく逃げられない時もあって
イスはぐちゃぐちゃ(幸い自分の隣の人
までは無事だった)会場は阿鼻叫喚。
おまけにAKIRAまでスイッチはいっしまった
らしくもうこの試合は期待通りというか
二人とも実年齢考えると異様に若いよな。

 このプロレスならではのコワさという
ものに関して言っても今のプロレスに
失われたクラシックの部分だろう。元気
だったころのブッチャー、シン、ハンセン、
ブロディ・・・近づいたでけでぶっ飛ばされ
たコワくて強い外国人選手・・・・

 まあ、レザーの年齢を考えたら当然では
あるんだけどこれを継承する外国人ヒールの
出現を待ちたいものである。いかんせん
この試合の難点は往年ほどレザーの電池が
もたなかったというところだけだったんで^^
逆に言うと故障だらけの身体でムササビプレス
を決めたAKIRAもすげえといえばすげえん
だけど、ここはレジェンドではない現役の
意地を2人にみた感じがした。
 
第8試合:メインイベント:シングルマッチ
○TAJIRI(17分15秒 バズソーキック)
スターバック×

 生涯4度目となる難敵スターバックとの
シングル戦。世界をまたにかけたTAJIRIを
して「特別」といわしむるスターバック
は初めて生でみて「これは本物だ!」と
痛感した逸材だった。試合自体は映像でしか
みてなかったけどこれほどとは・・・・

 確かに世界は広い。そしてまだ見ぬ強豪
はWWE以外にもいるんだってことを改めて
思い知らされた。

 AKIRA、朱里を帯同するスターバックからも
やはりこの一戦にかける意気込みが伝わって
きた。

 使う技は二人ともいたってシンプル。
でもそのひとつひとつに込められたもの
が違うというか、実に見られる事を意識
して闘ってる印象があった。二人だけ
の世界にいきそうなライバル対決も実は
衆目下で行われてる事を世界を知るもの
同士肌感覚で理解してるんだろう。

 前半はスターバックがTAJIRIのバズソー
封じになりふり構わぬ足殺し。セコンドは
介入しないんだが場外で、リング内で
執拗にTAJIRIの足を殺していく。

 一方でSTFなどで足を殺しながら乗っかって
スタミナを奪いにも来る。確かに難敵である。
このスターバックとの抗争は過去4度しか
ないプレミアカード。これを平日の博多の
メインにもってきたTAJIRIの思い入れは
ひしひしと感じられた。

 本当は「凱旋」なら楽な相手と闘って
花を添える形でもよかったのにそれをしない。
だから名勝負なんだなと思わせた。
逆に言うと最初からこれだけ出し惜しみ
しなかったら次苦しいだろうとも思ったけど
あえてそれを承知で最初から最高峰のカード
をくんだということはそれだけ本気だった
って事だと思う。

 とにかく防戦一方になるTAJIRIは苦悶
の表情。大TAJIRIコールにもあとおしされて
かつて西の聖地と謳われた熱気がスター
レーンに戻ってきた。そんな感じがした。

 WWEもこない、西の果て。ここよりでかい
会場をいくつも体験してきたTAJIRIが
拘りぬいた博多スターレーン。それは
場所ではなく観戦していた自身が感じていた
「あの頃の」スターレーンだったのかも
しれない。

 だとしたらこの試合はそれを復活させた。
間違いない!これはまさに聖地復活の儀式
だったのだ。身を削ってまでそれに挑んだ
TAJIRIには敬服するしかない。

 散々攻めらてもうだめかと思わせて
おいてのバズソーもかわされる。が意地でも
決めに行く。この技が出たら終わりという
決まりごと感のない、まさに殿下の宝刀!

 粘るスターバックも立派だったがそれを
上回ったTAJIRIの想いがこの試合に勝った
要因だろう。最後のバズソーキックは誰が
みても納得の一発だった。

 試合後精も根の尽き果てた両者はまた
再戦を誓い、セコンドについた華名が
「おっさん、やればできるやん!」と
TAJIRIにマイクを渡す。

 やっと成功の余韻を感じたのか
TAJIRIも嬉しそうな顔で謝辞を述べた。
パンフのインタビューで「夢を売る一座が
地方を回らないでどうする?」という
一言があったが、まさにそれを試合という
形で見せてくれた。

 試合後大原がTAJIRIを襲撃したのは
何かここでは終わらないよという布石にも
感じた。大原なりの意地だったのかも
しれない。これだけの試合されて嫉妬
しないプロはいまい。

 最後博多のレスラーを全員呼び込んで
TAJIRIが謝意を伝え華名がマイクで
締めたけど、やっぱスターレーンの
音響は悪いんで後に続いて唱和する
スタイルはやっぱスターレーンでは無理
なんで次回は本当音響を自前でもってきて
改めてやってね。ケチつけるとしたら
本当そのくらいだったから^^

 いや~でも皆平日開催で二の足踏んだ
人も多かったと思うけど、この日は間違い
なくスターレーンのプロレス史の1ページに
刻まれたと確信できる。また来てほしい
なあ。WNCには間違いなくノスタルジアな
クラシックはなく明るい未来へ向かう
NEW CLASSICがあった!素晴らしいショー
をありがとう! 


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

ロンドンオリンピック浜口京子と、24.8.12札幌11RUHB賞新潟11R関屋記念小倉11R阿蘇S

2012-08-12 - 14:37:16 投稿者:酔猫

無事、ロンドンから帰国。浜口夫妻と一緒の飛行機BAだった

null
帰ったら、お疲れさん会やるからとおかみさんが言ってた。
TBSの京子ちゃんの追っかけの金窓さんも一緒で4人のみ。他の応援団は別の飛行機。

今日12日、TBSのオリンピック番組で20分京子特集が流れるとか。浜口夫妻と応援団が一緒にいるとこで、少し映るかも。
しかし、浜口京子は、せっかく逆転したのに逆転負けで、本当に残念!(>_<)
メダリストのALSOK大橋監督は、尻もち着いた時点で相手の負け、日本が金二つ取ってたから反感贔屓もあると言ってた位、微妙。
それでも、世界ベスト6の実力は証明できたのはよかったけどね。前に同じ相手にボロ負けしているから、それより全然よくなってるし。

伊調馨、小原、吉田の三人の金は、やっぱりよかったけど、不完全燃焼。
null
null
null
null
null
null
null
null

京子ちゃんは、出来ちゃった結婚でもして、気力があれば子供とリオを目指すのがいいと僕は思う。
null
null
null

24.8.12札幌11RUHB賞
そこそこよさそうなのを4頭ボックスで。

馬連ボックス 2-8-9-11 100円

新潟11R関屋記念
8マイネルイサベル、17エアラフォン、12レインボーペガサスなど6頭ボックスで。

馬連ボックス 1-2-6-8-12-17 100円

小倉11R阿蘇S
そこそこよさそうなのを4頭ボックスで。

馬連ボックス 3-5-7-9 100円

------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

?GAM1 CLIMAX??????????? ????12?7?29(?)??????? ?????

2012-08-03 - 06:44:43 投稿者:向維 新

?GAM1 CLIMAX???????????
????12?7?29(?)???????
?????

??????????????????
?????????G1??????
??????????????????
???????????????????
????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????

??????????????????
?????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????

????GAM-1 CLIMAX
A????1??(30??????
???vs?????

???????????????
??????????????????
???TV?????????????
?????????????????
??????????????????
???????????????
????????????????
??????????????????

?????????????????
???????????????????
KO??????????????????
??????

????????????????
?????????????????
????????????????
???????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????
????????

?????????????????
???????????????????
????????????????????
???????????????????
???????????????

?LOC????????????????
????????????G1???????
???????????????????
?????????LOC?????????
???????????

?????GAM-1 CLIMAX B????
1??(30??????
??????vs???????
????
?
????????????????
???????????????????
?????????????????
SMITH?????????????????
???????????????????
??????????????SMITH????
??????????????????
?????????????????

???????????????????
??????????????????
????????????????SMITH?
??????????????????
???????????????????
SMITH?????????????

?????????????????
?????????????????
????????????????????
???????????????????
??????????????????
?????????????????
????????????????
??????????????????
????????????????
???????????????????
???????????????????
SMITH???????????????
?????????????????

??????????????????
???????????????????
???????????????????
?????????????
?
?????????????6?
??????(?????1???)
?????&????&?????????
with????????vs
???????????&?????&
??????

????????????????
??????????????????
?????????????
????????????????????
????????????3??????
?????????????????
??????????????????
??????

?????????????????
?????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
???

?????????????????
???????????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
???????

???????????????GAMA
????????????????
??????????????????
?????3?????

?????????????????
?????????????????

?4??
GAM-1 CLIMAX A????2??(30??????
?????vs?? ??

?????????????????
???????????????????
???????????????????
?????????????????
????????????????
??????????????????
???????????????????
???????????????????
??????????????????
??????????????????
????????????????????
???????????????????
????????????????????
??????????????????

??????????????????
??????????????????
??????????

?????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????

??????????????????
?????????????????
???????????????????

??????????????SMITH
???????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????
???????????????????
???????????

??????????????????
?????

?5??
GAM-1 CLIMAX B????2??(30??????
?SMITHvs?????

??????????SMITH???????
??????????????????????
????????????????????
?????????????????

????????????????????
????????????????????
SMITH????????????????
????????????????????
???????????????

??????SMITH???????????
?????SMITH???????????
????????????????????
??????

?????????????????????
????????????????????
????????????????SMITH?
????????????????????
???????????????????

????????????????SMITH
???????????????
????????????????

???????????????????
????????4???????????
??????????????????
????

???????????????????
???????????????????
???????????

?????????????????
????????????SMITH?????
???????????????????

????
???vsL.O.C.???
(30?1???)
??-??&????&?????? ??????
vs??????&??????&??????

????????????????
???????????????????
??????????????????
????????

??????????????????
??????????????TOSSHI?
???TA-KI?LOC????

?????????????4????
??????????????????
LOC????????????????
?????????

???????????LOC?????
????????
???????TOSSHI???????
YASU?????????????????
?????????????????
?????????YASU?TA?KI?DEIZEL
??Jr????????????

?????????????????
TA-KI?DEIZEL??????????
??????

???????????HANZO??????
LOC????????????????????
???????????????????
??????????????????
??????????HANZO????

???????????????????
????????????????????
HANZO????????????????

??????????????????
??????????????????

??????????????????
LOC???TA-KI???????LOCT???
??????TA-KI??????????

??????????????LOC
??????????????????
???????????LOC??????
???????????

??????????????????
??????????????????
??????????????????

????????????????HANZO
????????????????????
??????????????????
????????????????????
???????????????????
??????????????????
??????????????
?
?7??
GAM-1 CLIMAX ???(60??????
?????VS??SMITH

??????????????????
????????????PT???
??????????????????
?????????????????
??????????????????

??????????????????
SMITH????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????

???????09??????GWA?
????LOC?????SMITH?????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????

????????
???????????????????
???????????????????
????????????????????
???????????

???????????????????
??????????SMITH????
???????????????????
????????????????????
??????????

???????????????????
????????????????????
???????????????????
????????????????????
????????????????SMITH
?????????????????
????????????????
??????????????????
????????????????????
???????????????????

??????????????????
???????????????????
??????????????????
????????????????????
????????????????????

??????????????????
SMITH?????????????????
???????????????
??????????????????
??????????????????????
???????????????????
??????????????????

???????????????????
???????????

??????????SMITH??????
??????????????????
???????????????????
????????????????????
???????????????????
????????????????10?
??????????????????
????????????????????
???????????SMITH??????
11????????????????
?????????????

?????????????????
???????????????????
????????????
???????????????????
?????????????????

????????PT?????????
???????????????????
?????????????????
???????????????
????????????????????
SMITH??????????????????
????????PT?SMITH????????
??????

??????????????LOC??
PT??????????????PT?
??????????

???????????LOC????
??????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
????????

?????????????????
?????????????????
???????????

??????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????????
??????

??????????G1????????
??????????????????
????????????????????
???????????????????
?????????????????

??


------------------------------------------------------------
|| コメント1 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

??????IN?????????? ?12.7.29 ??

2012-08-03 - 06:43:29 投稿者:向維 新

??????IN??????????
?12.7.29 ??

???????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????
???????????????????
????????????????????
??????????????????

??????????????
????????????????????
???????5?????????????
??????????????

???????????????
??????????????????
??????????????????
????????????

?????????????
???????????W???????
????????????????????
?????????????????

??????????????????
?????????????????
???????????????????
??????????????????
???????????????????
????????????????

???????????????
?????????

???????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????
??????????????????
???????????????????
??????????????

?????????????????????
???????????

?????????????????
???????????

??????????????????
???????????????????
??????????????????
?????????????????

?????????????????
?????????????????
????

???????????????????
??????????????????
????????????????
??????????????????
???????????????????
????????????????????
????????????????????
??????????????????
????????????????????
????????????????????
????????????

???????????????????
???????????????????
????????????

??????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????

?????????????????
????????????????
????????????????
???????????????????
?????????????????
???????????????????
????????????????

????????40???????
??????????????????
????????????????
?????????????????
????????????????

??????????????????
??????????????????
??????????????

???????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
????????????????
?
?????????????????
????????????????
??????????????????




------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

WAVE ?????

2012-07-29 - 22:58:56 投稿者:メディコ5号

???????

???????????????

?????????????

??????????????????????[m:78]


??
????????????WAVE??????????????

?????????????????????????

????????????????????????????



?????????????????????????????

???????????????????????????

?????????????????????????????

?????????????????


?????????????????????????????

??????????????????????????

????????????

??????????????????????????????

?????????????????????????

??????????????????????

????????????????????????????

?????????????????????????

???????????????????????????????

?????????????????????????

??????????????????????????


?
?

???????????????????????

??????????J???????

?????????????????????????

???????



JWP????????????????????????????

??????????????????????????????????

????????????????????


???????????????????????


????????????????????????????

????????????????????



????????????????????????????????

????????????????????????????



????????????????????
?

------------------------------------------------------------
|| コメント2 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

???????? ?? ??????? ?? ?????? ????????????? ?????????

2012-07-27 - 20:04:20 投稿者:向維 新

???????? ?? ???????
?? ??????
?????????????
?????????
(2012?7?14????????????????
????
?
?????????????????
??????????????????
?????????????????
????????????????
?????????

??????????
?????????????????
??????????????????
???????????

?????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????
?????

???????????????
??????????????????
???????????????????
??????????????????

?????????????????
????????????????
????????????????
?????????????????
??????

??????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????

????????????????
???????????????????

??????????vs?????
????????????

???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
??????????????????
??
?????????????????
????????????????????
???????????????????
????????????????????

?????????????????
???????????????????
?????????????????
????????????????????

???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
?????????????????
????????????????

???????????DJ???vs?
????????????
?????????

?nWJ???????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????????
???????????????????
????????????????????

??????????????????
????????????????
?????????????????
???????

??????????????????
???????????????????
??????????

??????????????????
????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???

??????????????????
???????????????????
???????????????????
?????????????????
?????????

??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????
??????????????????
??????????????

????????????????
??????????????????

??????HARASHIMAvs??????
?????????

????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
???????????????????

??????????????????
???????????????????
?????????????????
?????????

????????????????????
????????????????????
?????????????????????
???????????????????
???????????????????
??????????????????
????????????????
??????????????????
??????????????????

???????????????????
???????????????????
???????????????????

????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????

??????????????????
??????????????????
????????????????
?????

??????????????

????????????????
?vs??????&??????
???????????????

??????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????

?????????????????
?????????????????
???????????????????
????????????????
???????????????????
???????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
?????????

??10???????????????
????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????

??????????????????
??????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
??????

????????????????????
?????????????????
?????????

?????????????????
????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????

?????????????????
????????????????
????????????????
????????????????
?????????????

?????????????????
???????????????????
????????????????????
????????????

?????????????????
??????????????????
??????????????????
?????

?????????????vs
???????????????
??????????

??????????????????
???????????????????
?????????????????
???????????????????
??????????????????
???????????????????
??????????????????
???????????????????
??????????????

????????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????????
?????????????????????
????????????????????
???????????????????
????????????????????

???????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????????
???????????

??????????????????
???????????????????
?????????

????????????????????
??????????????????
??????????????????
????????????????

?????????????????
??????????????????
????????????????
?????????????????????
??????????????????
??????

??????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
????????????

?????????????????
????????????????
??????????????????
??????????????????

??????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
??????????????????
???????????????????
?????????????

??????????KUDO??????vs
????????????????????
???????????????

?????????????????
?????????????????
??????????????????
??????????????????
??????????????????
???????????????????
??????????????????
??????????????????
???????????????????
??????

???????????????????
?????????????????
??????????????????
?????????????????
????????????????
????????????????
?????????????

??????????????????
??????????????????
???????????12?????
???????????????
???????????????????

????FIRE????????????
??????????????????
?????????????????
?????????????????
????????????
?
??????????????????
????????????????????
??????????????????

???????????????????
???????????????????
?????????????????
??????????????????
??????????????

???????

???????????????
????????????11????
????

????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????
????????????????
???????????????

?????????????????
?????????????????
????????????????
??????

??????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
????????????????????
????????????????

???????????????????
????????????????
???????????????????
???????????????????

??????????????
??????????????



------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

殿の宴!inがむしゃら ~小倉の夜は 激しくバキュ~ン!~ (7月8日(日)21時~23時)

2012-07-17 - 20:39:09 投稿者:向維 新

殿の宴!inがむしゃら ~小倉の夜は
激しくバキュ~ン!~
(7月8日(日)21時~23時)

 最近この手のイベントには参加して
なかったんで久々参戦。前回も楽しかったし
殿の宴には基本はずれがない^^

 今回参加選手は殿(佐々木貴)、
SUSUMU、HIROKIの
三選手が参戦とあったが、まず
殿がいきなり今や九州のTVスターになった
がむしゃらプロレスの鉄生さん(実は密着
取材されたものがこのあいだ放送された
ばかり。オチはもう公開してるけど一応
簡単に説明しておくと・・・・
好きな女の子にリング上から鉄生さんが
告白して「ごめんなさい」される内容
なんです。ちなみに現場に自分もいました)
を呼びつけ「俺、あの時(巌流島)いた
んだけど(自分の試合の後で)おぼえて
ないんだよ」というと、この日試合
を終えて帰ってきた久保さんがさっと再生
する手はずを・・・・

 ということで殿の横に座らされた鉄生
さんとみんなでもう一度番組を見ることに。
まあゴールデンタイム放送とはいえ九州
地区限定放送なんで殿はむろん初見。
そのせいかやたらテンションが高い殿^^

 そして件のごめんなさいが出ると店内
大爆笑。知ってて見てもやっぱ面白いわ。
でも実はこの後「お友達から」ならという
ことで番組はめでたしで終わってるのだが
殿は「友達なら今日きてないの?じゃ今から
電話しろよ」といきなり無茶ぶり。

 その口の重い鉄生さんからなんとか
「その後」を執拗に聞き出そうとする殿。
ついに「水族館にいって食事した」こと
まで聞き出すことに成功。「それでどうな
った?」と目を輝かせて聞く殿に鉄生さん
の返事は・・・「かえりました」・・・

 「お前!中学生のデートじゃね―ん
だからよ!」と笑いながら怒る殿^^
フリーダムだなあ^^

 でも鉄生さんにしてみればそれが精一杯
だったとは思うんだけど^^よくやった
と思う^^まあでも殿の反応ももっともだし
・・・^^

 さて宴が進むとなんとシークレットゲスト
で高岩選手も参戦!これはびっくり!
やっぱ圧力が違うというか、半端ない存在感!
なごやかでにこやかにしてるんだけど
やっぱ新日育ちはものが違うというか・・・
でも盛んに「貴にはよくしてもらっててこうして
皆さんが集まってくれるのも貴の人望があって
のことだと思います」といってらした。
FREEDAMS参戦は本人も気に入ってる
らしい。でもやっぱ先輩なんで特に最年少の
SUSUMU選手あたりはやたら気を使って
いた^^

 で高岩選手提供の高岩Tシャツをめぐって
じゃんけん大会をやったら2枚中1枚
をなんとがむしゃらレスラーで下関在住
のYASUさんがあててしまった。
後で本人に聞いたら滅茶苦茶
よろこんでいた。仕事終わりで飛んで
きた甲斐があったというもの^^

 実はこの日かつて高岩選手が所属していた
ゼロワンでかつての盟友大谷が20周年記念
大会をやっていたのだが最初「ゼロワン?」
という感じで興味しめさなかった高岩さん
がいざサムライでその試合が流れると真剣
に見始めた。

 やっぱ同期から気になるのかな?
相手もテンコジなんで勝手知ったるとばかり
に「こうきたらこうくるよな」とか「小島
まだ全日のイメージ残ってるよな」とか
いってたんだけど試合展開がだんだん予想
外の方向にいきだして田中が小島に勝つと
「あれ?そうきたか」と驚いていた。
まあ、こういうリラックスできる
場所ならではの光景だろう。

 そんな高岩選手実は翌日早朝からなんと
別団体(多分猪木さんのとこ)のオファー
で上海にいくという。かなり早朝に空港に
いかないといけないのに割と遅くまで
付き合ってくださった。

 最後写真とサインをお願いしたとき
「これからもFREEDAMSをよろしく
お願いします」といわれた。結構感動した!

 終盤なぜか飛び入りで小川内選手もきて
「久々九州で試合できてうれしかったです」
とあいさつ。あ、初凱旋じゃなかったんだ。
でも舌の音も乾かぬうちにシークレット
ベースのチケット売ろうとしていた^^

 そうなんだよな。ヤマダもそうだけど小川内
選手も微妙に都市部から遠いところ
の出身なんで自団体で小倉や博多で興業うつのは
難しいんだよなあ。伝え聞くところでは
ヤマダの初凱旋時は相当チケットさばくの
苦労したみたいだし^^

 今回はそういう事情もあってなんとか
地元で試合がしたかった小川内選手のたって
の希望での参戦だったようだ。

 締めは殿が「こういう場を設けていだけ
たことは自分たちの力だけでできたことでは
ありません。がむしゃらの皆さん、ここに
集まって下さった方々のおかげでできたと
思ってます。また第3弾、第4弾と続けて
かならず小倉をFREEDAMSの西の聖地
にしたいと思います!」と謝辞を述べて
解散となった。

 いや~料理もうまかったし、書けない
話も山ほどあったけどそれカットしても
これだけ内容濃かったんだから本当参加
してよかった^^ありがとうございました! 


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

プロレスリングFREEDAMS「小倉 西の聖地化計画第二弾」北九州パレス大会 観戦記

2012-07-17 - 20:36:53 投稿者:向維 新

プロレスリングFREEDAMS「小倉
西の聖地化計画第二弾」北九州パレス大会
観戦記(2012・7.8.於:北九州パレス)

 前日までの梅雨曇りはどこへやら。
晴天に恵まれていい天気になった。やっぱ
外出するならこういう日がいい^^

 何と前回からまる一か月ぶりのプロレス
観戦は九プロが真裏にきてしまうという
むちゃくちゃなことに。

 いや・・・さすがに博多と北九の
はしご観戦は不可能なんで泣く泣く今回
は九プロを蹴ってこっちにしぼった。
果たしてそれが吉とでるか凶と出るか・・・

 パレスに着いてロビーに入るとなんと
パレス内に私が昨年観戦した時のVS
FC岐阜戦のFAIR FLAGが飾って
あった!これはやはり縁でしょう。
しかもサイン入りだったし、結構感動
した。

 ロビーにはなぜか高岩がブラブラして
いたんだがサインはもらい損ねた^^

 まもなく開場ということでFREEDA
MS名物覆面リングアナがもぎりで出て
きたんだが、なんかどっかで会った事が
あるような・・・某Dのつく団体の超
人気イケメンリングアナ・・・・???

 ただ前ふり挨拶で別人ということは
強調していたんで別人なんだろう。でも
そっくりだったなあ^^さすがにノアや
全日の裁判が記憶に新しいのか盛んに
場外乱闘の注意を呼び掛けていたが
この団体で訴えようと思ったらバラモン
の案件だけで会社つぶれるがな!^^

 ということで今回は本当に汚れても
いい服装で見に来てみた。でないと何
されるかわかんないし。後で聞いた話
ではバラモンシュウは本当に目が悪くて
狙いどころが明確ではないという・・・
ハンセンよりたち悪い・・・^^

第一試合:がむしゃらプロレス提供
試合:タッグマッチ
ラム・セクシーロージー・○野本一輝
対 ●パンチくん・林祥弘
(ゴッチ式パイルドライバー)

 いよいよ月末に迫ったGWA挑戦権の
かかったトーナメントの抽選会が
昼間あって、そこにエントリーする
野本、林は気合十分。

 もはやタッグチームだった頃が遠い
昔のようである。だいたい提供試合は
本戦の流れと関係なくイレギュラーで
組まれることが多いんだが、今回は
ちゃんと二人とも相手やパートナーを
リードしながら試合ができてた。自分
だけ目立つのではない、タッグという試合
が成立して、しかも相手や相棒の色
を殺してない。

 やはりこの二人はまだまだ成長し続け
てる証だろう。この辺はチャンとタッグ
としての経験値が生きているのだ。

 その上で意識しあうところは意識しあう
展開で見てる側としては十分面白かった。
ただパンチくんの中身の人がエントリー
してるメンバーだとしたら本当はどう思って
いたのかな?途中でキャラ忘れてたし^^

 しかし圧巻は野本の新兵器ゴッチ式
パイルで、これは上手く決めたら一撃
必殺になることは間違いない。説得力
十分だったし、自分的には満足いった。
これを本戦でいかにだしてくるか・・・
林も刺激を受けたはずなんで多分なんか
用意してくるだろう・・・・

 ますます楽しみになってきた!

第二試合:SUSUMU(レッスルゲート)
 対 小川内潤(SECRET BASE)
(15分時間切れドロー)

 若さで勝るSUSUMUと初?の地元
福岡凱旋を果たした小川内。キャリアで
いえば小川内だが、今や20代のIWGP 
王者が誕生する時代。若さがキャリアに
凌駕される時代は終わったのだ。

 そう思えるくらい、SUSUMUは
想像以上に粘って頑張ったと思う。
レッスルゲートは広島でもとみちのく
プロレスのHANZOが主催する団体
であるが、そういう意味では西日本
対決でもあった。

 小川内にしてみてればとにかく地元
凱旋を白星で飾りたかったことだろう。
しかし、SUSUMUの脅威の粘りが
それを許さない。

 試合は小川内がせめてSUSUMUが
耐えるというものだったが、よくあれを
しのぎ切ったなと思う。

 最後もハーフボストンをかなり厳しい
ところまで小川内が決めながら逃げられて
しまった。そこはやはりSUSUMUの
粘り勝ちといっていいだろう。

第3試合:○ベアー福田(SECRET BASE)
松田慶三 対 高岩竜一・●魁(ダブ
プロレス)(リングアウト)

 なんと新・高木三四郎・・・ではなく
オリジナル松田慶三が超久々に北九州登場!
ヘイヘイヘイ!ウー!ヘイ!・・・はやらな
かったがいきなり魁をヤングボーイよばわり
・・・・いや魁結構年いってるんだけど^^
少なくともヤングではない。さすがFREE
DAMSとは縁深いダブプロだけにこの顔
合わせはこの団体ならではだろう。

 とにかく慶三ワールドが炸裂しまくりで
あの高岩の存在感がかすみかかるくらい
慶三がやたら目立っていた。どうも魁も
高岩も福田相手にはそこそこ試合ができるん
だけど、今の慶三相手ではどうも勝手
がちがうよう。 

 歴代新日Jrでも屈指のパワーファイター
高岩とパワーで真っ向勝負したかと思えば
インチキ英語で攪乱。魁は上手くいたぶる
し、とにかく新軍団結成で乗ってる慶三
は高岩組を上手に分断していく。

 こうなってくるとさすがの高岩をもって
も旗色が悪い。しかも通常ルールなんで
当然リングアウトもある。そこまで計算
してたのかは定かではないが、場外乱闘
の隙を上手についた福田が魁を蹴落として
めでたくリングアウト勝ち!

 これでは負けた気がしない高岩は
レフェリーにつめよるが、あとのまつり。
いや、これは見事なまでにやられました
ね・・・^^

第4試合:●杉浦透 対 ○神威
(ウラカンラナ)

 なんせ人数少ない団体なんでここから
やっと所属選手が登場!
デビューして一年が経過しようという 
杉浦は前年みたときよりぐっとたくましく
なっていた。まあ正直前回が6人タッグで
実力を測り兼ねたので今回が本当の勝負
所。そこへくると神威はいい対戦相手
だろう。

 果たしてやはり一年で杉浦は大きく
成長していた。元気がとりえの若者
という認識しかなかったがやはり先輩陣
に恵まれてることが大きんだろう。

 いつのまにか神威と向かいあっても
見劣りしないまでになっていた。
しかし、神威もベテランというほど
老け込んでるわけでんはないんで
最初からエンジン全開で突っ走る杉浦
と違い要所はおさえて試合をしてるのが
わかった。

 この辺は昔ならキャリアの差で片づけ
られたんだろうけど、今は若さとうまさ
は反比例しない時代。誰もがレインメー
カーになれはしないが、誰でもなれる可能
性はもっている。杉浦もそう遠くない将来
FREEDAMSの新しい顔になってる
ことは間違いないだろう。

第5試合:GENTARO・●ジ・ウィンガー
対 藤田ミノル・○HIROKI
(トランスレイヴ)

 諸事情で九州を拠点にプロレス活動してる
藤田とかつてその藤田が活躍してた関東
の同業者たちはこぞって再会を懐かしがる
ようで、GENTAROも御多分に漏れず
出てくるなり藤田を逆指名!

 しかしここをしれっとすかす藤田
は九プロでも見せるすっとぼけぶりで
息巻くGENTAROをけむに巻いていく。
ゴングなったのに「早くゴング鳴らせよ」
と李日韓レフェリーに絡んだり、GEN
TAROがシャープシューターをかければ
「お前長州力か!」と突っ込みいれるは
やりたい放題。

 そういいながら要所要所ではポイントを
ついてくるんで厄介な敵ではあったんだが
なんかそれでもGENATAROがすごく
嬉しそうにしていたのが印象的だった。

 しかし若いと思ってた藤田もすっかり
老練な技を身につけるようになったんだなあ
と思う。まあ藤田が若かりし頃の壁だった
山川が引退してしまうんだから時代は
確実に動いてるんだねえ。

 それでも試合後マイクをもったGENは
悔しさ半分で「藤田ミノル!久しぶりじゃ
ねーか!変わってなくて嬉しかったよ!
今日はお前の世界に染められたよ!」と
潔く敗戦の弁。

 でもなんか嬉しそうだったな^^
藤田もまんざらではない顔をしてたし
セミファイナルらしいいい試合だった
と思う。

メインイベント:ハードコア3WAYタッグマッチ
佐々木貴、宮本裕向
vs
バラモンシュウ、バラモンケイ
vs
竹田誠志、吹本賢児 with 葛西純
(佐々木組が勝ちのこり勝者)

 散々マスクの新イケメンリングアナ
が「危険!危険」と甲高い声で呼称
するメインイベント。

 あおってるのはリングアナのような
気がするんだが、いきなりの入場はバラモン
兄弟。なんせ狭い北九パレスを逃げまどい
左にいけばバラモン、右に行ってもバラモン
で逃げ場がない!

 まあ前回の小倉北と同様当然のように
会場は水浸し。よかった。服装も考えて
きておいて^^

 試合は前半は完全にバラモンの独壇場。
やはり本物の双子だけあって連携プレー
はピカイチだし、やはりほかの二チーム
は分が悪い。

 今回斬新だったのは敵味方が入り乱れる
より三者が三者とも闘っていた場面が
多かったこと。時には組み、時には裏切り
するのがこの試合のキモではあるんだが
意外と三者がはっきり自分の味方は自分
のパートナーだけという立場を明確に
していたのでこれほどの人数がいても
全然ごちゃごちゃしないし、見やすい
試合になっていた。

 それでいて破天荒な試合があちこちで
展開される。セコンドの葛西も乱入して一時期
は竹田組がペースを握るも、佐々木組と
やりあってる間にしかっり休んでたバラモンが
いきなりうってでてきた。

 なんとバラモンが本物の
墨汁を取り出して口に含んだかと思ったら
吹本に毒霧噴射!

 これはたまらん。
後でバラモンが残していったものを
みたら本物の墨汁だったし・・・・・

 これで吹本が退場し、勢いにのった
バラモンは佐々木組にも噴射・・・・という
ところを殿がよけてあい討ち!!

 そこをすかさずみちのくドライバーで
佐々木貴がバラモンからカウント3を
奪取!混迷する軍団抗争の縮図のような
試合はあちこちが戦場になりながら
なんとか殿が勝って面目をおさめた格好
になった。

 試合後、「FREEDAMSの西の
聖地化計画は第3弾、第4弾と続きます!
またここにきてもいいですか?」と
アツいマイク。リングサイドにお客を
集めて大仁田集会をほうふつとさせる
殿集会で幕を閉じた。

 終わってみれば大成功だったと思う。
九プロが裏でなければもっと動員も
できたろうににそこだけが残念だった。

 で、とまりんさんを小倉駅まで送って
殿の宴に参戦したわけだがそれはまた
別稿にて。 




------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

??20???KENTA?7.22???vs????????24.6.30NOAH???

2012-07-16 - 12:27:47 投稿者:酔猫

?????????????????????
null
???????????????
null
null
null

KENTA??7.22??vs??????????????(^^?
null
null

?????????????????
null
??????????????TAJIRI???????????????
null
null
null

????????UWF????????????!?NOAH???????????????...
???UWF
null
UWF?vs NOAH???????????????????????????????
null
null
????????????????????????????
null
null
?????????????????????????????????????
null
null

?????????????????????
null
null
null
null

------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

百田力は、デビュー出来るか。24.5.23 天龍プロジェクト R-1

2012-06-17 - 11:10:10 投稿者:酔猫

24.5.23 天龍プロジェクト R-1

マイバッハ、百田、かぶきさんが出るというので、飯田橋のかぶきでチケットを買って観に行った。

ここで、折原の挑発にのり、何と、百田の息子、百田力がリングに登場。
折原と小競り合いの後、握手して別れた。

百田の息子という事は、力道山三世である。
うまくデビュー出来れば、話題にもなる。

NOAHでは、デビューどころか入団も出来なかった経緯がある。
この辺が、人を育てられないNOAHの欠点だ。
もちろん、本人に問題がある。親が甘やかしすぎた感じがする。

しかし、本人に足りないところがあれば、鍛えてでも何とかすればよかった。

折原は、彼を何とかしようとしている。リングで鍛えていけばいいと思っているのだろう。
自分が百田にリングで鍛えられたように。

一度失った夢をかなえる事が出来るのだから、本人は一層努力してデビューして欲しい。

天龍本人が欠場する事もあり、南を全部閉じての後楽園は、初めて観たしさびしかった。
新宿FACEでもよかった気がする。
東西北は入ったし、面白い試合も沢山あって、盛り上がりはしたが。

元バトラーツ土方とパンクラス冨宅のUWF系対決  もう少し、冨宅に頑張って欲しかった。
でも、冨宅のブログ
 の天龍と冨宅との出会いなどが、なかなか良かった。(^_^)

久しぶりに観る、グレート・カブキの試合。衰えを見せずに闘っていたのはさすが。
怨霊との絡みも新鮮。

マイバッハ・高山VS嵐・村上  KENTAにも来て欲しかった。

天龍と睨みあうマイバッハだったが、何もせず。勿体ないなあ。
村上との攻防も物足りなかった。null

最後に天龍が締め。
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null

冨宅のブログ



------------------------------------------------------------
||
コメント1 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

三沢光晴メモリアル 24.6.13 NOAH後楽園

2012-06-14 - 01:00:30 投稿者:酔猫










平日なのに、沢山入って盛り上がって良かった(^_^)
石森、おしかったなあ...
越中大コールの中、ケツ連発
昔の映像が...
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null



------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: 観戦記

PAC VS?????????24.6.6新日本後楽園

2012-06-06 - 21:48:59 投稿者:酔猫

??????????????????????????
?????????????????????????(@_@)
?????????????
null
null
null
null
null
null
null
null
???????????...

????????????????????????(^o^)
null


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


Prev [P.15/62] Next