ラーメンは、好きです。
旅行、プロレス観戦、温泉巡りを縦軸、地元の食を横軸として
遠征に出ます。
今回は、地元ともいうべき近隣のラーメンのマイフェバリットを
紹介します。
北九州
○金田屋
行橋市役所前にある金田屋 クリーミィなうまみのある
スープ申し分なしでしょう!行って後悔はないといえます。
入り口に大仁田厚の写真が!
○一番星
小倉北区にある一番星
近くに名店数あれど このスープと一個80円の
大きなむすびが、夫婦お二人で切り盛りされる
温かさを感じます。メディアドームは、この先に。
○味噌★マニアックス 福岡小倉本店
今週も行ってきた味噌★マニアックス 福岡小倉本店。
モノレール守恒駅から数分。
大きなショッピングモールの真ん前にある。
濃味の1で十分。
うまいですね。これもスープがとにかくおいしくて
健康のため泣く泣くスープをやや残す自分も飲んでしまします。
白ご飯小を頼むと朝とれの生卵がサービスでつきます。
ご飯とみそととんこつ最高です。
小倉競馬場、北九州大学からも歩いて7分かな。
○ ラーメン力
とんこつラーメン本来のおいしさ
ワイルドさもうれしく、かといってぎとぎとではなく
うまみのあるラーメンですね。
スペースワールド近く
福岡
○一双
プロレスの聖地博多スターレーンから少しのところ
丼の形状からスープは少なめだが、やはりうますぎて
飲み干してしまう。やっぱりクリーミィ。
○元気一杯
超有名店だが、写真等NG 店内の会話も小さな声で
ネットで批判をうけた対応も、けして悪くはないです。
とんこつだけどあっさりしていて、スープだけをまず味わう
ルール?なんだけど、飲んだら誰もがうまい・・・という
でしょう。女性客が多いのがおいしさを物語っている。
静かに行列して待ちましょう。
福岡国際センター、サンパレスに行くときは必ず
寄ります。
○一幸舎
博多駅にも入っていて行列ができているけど
駅から遠くないので(10分以内くらい)本店に
行きます。ニンニクをいつもたっぷりと入れます。
一双の店主は、ここで修業したそう。
○ 安全食堂
これまた、今月行った安全食堂
いつも人がいっぱいだ。
やきめしもおいしいし、ただ量があるので
ラーメンと一緒はムリ。その場合スープ100円を
頼むとラーメンの麺抜きなので両方味わえます。
頼む
九大都市駅から7分。
さいとぴあでプロレス見るときには、ここで必ず食事。
このようにプロレス・格闘技会場とかけて
ご紹介しましたが、この店・軒たちはもうしぶんないでしょう。
なにより、自分の地元山口、下関をこの中に入れることができ
なかったことが、レベルの高さとリアルを物語っています。(^_^;)
ラーメン屋さんは数ありますが、入れたいところも多々ありますが
自分の心に正直に厳選しました。
ホントに一度行かれてみるといいですよ。


.JPG)


.JPG)



------------------------------------------------------------
||
コメント2 ||
トラックバック 0
|| 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------
|