(元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。 (元)週刊プロレス投稿常連会・プレッシャー会員が共同で記事を書いているブログです。
ナビ BLOGトップページヘ HPトップヘ 掲示板 チャット プレッシャーって何? 管理画面へ(会員入り口)
カテゴリ: その他 将棋 会員の日記 プレッシャー活動 プロレスニュース プロレスコラム サイン 競馬 観戦記 野球 mobile 政治


BLOG形式(新しい順)
表示はコチラ

↑↑↑
コチラの方が分かりやすいです!
RSS0.91RSS2.0ATOM
人気BLOGランキング

このBLOGが面白いと思ったら上のバナーを押してください。
:: 記事ごとアクセス数ランキング
  (5位まで、直近7日間)
6位以下はこちらで。
23/03/23 -> 23/03/29
  1. ???????????? ????...
    by 向維 新 [219]
  2. ???????????? ????...
    by 向維 新 [215]
  3. ????????????
    by 笠原さんご [202]
  4. 私の栃ノ心、私の...
    by 笠原さんご [151]
  5. サンダー杉山さん...
    by 酔猫 [83]
:: 記事ごと「ヘェー」数ランキング
 (5位まで、これまでの合計)
6位以下はこちらで。
  1. 飯田橋の串焼きとちゃんこ かぶき(グレート・カブキの店)[2322]
  2. 元GAEA山田敏代の店 居酒屋やまさんの厚揚げ[1510]
  3. 長与千種がRINGSIDE(リングサイド)という店をオープン[1217]
  4. ハッスル!両国 インリン様M字ビターンコンテスト[960]
  5. インリンのプロレス[859]
:: 最近の記事(10)


:: 最新のコメント(10)
最近コメント100件表示
:: 最新のトラックバック(5)
:: カレンダー
<   2023-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
::BLOGって何?
::プッブログって何?
:: このBLOG内を検索


:: LOG IN
:
:


管理人宛メール




スポーツナビ
nikkansports.com


カテゴリ:その他

Prev [P.1/56] Next
カテゴリ: その他

三浦春馬と竹内結子の死の関連性

2020-09-28 - 12:11:25 投稿者:酔猫

2020年7月18日に三浦春馬が自宅で首を吊って亡くなった。
2020年9月27日に竹内結子が自宅のクローゼットで首を吊って亡くなった。
二人は、映画『コンフィデンスマンJP』シリーズで共演していたのだから、恋愛関係があった可能性がある。
もしかして、竹内結子の子供は三浦春馬の子の可能性まである。(調べれば分かるが調べて発表するとは思えない)
これが原因で自殺したか殺されたのかもしれない。
殺されたのなら、犯人は竹内結子の夫である可能性が高いが...

遺書もなく、あまりにも不自然な死は、良くも悪くも色々と想像してしまう。
死因を詮索するなと言う批判もあるが、やはり真相を解明して欲しいと思う。

二人とも惜しまれる死だった事は間違いないのだから。

合掌



------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

角島大橋

2019-03-19 - 21:37:07 投稿者:メディコ5号



 角島の今日 まだ3月とはいえ小春日和の暖かい日で

海も輝いています。

 一度は行きたい世界の絶景角島大橋は、下関市の北西、長門市にも

近い位置にあります。

 今は、めのは(わかめ)、アカモク、ひじきなど春の海藻が解禁され

毎日海藻を食べています。

 ここから近くの粟野には、お菓子の老舗だるま堂があって

自分の陶芸作品を置かせてもらっています。

 ぜひ旅がてらドライブがてら、お菓子を楽しみ(今の時期は桜もちが絶品 

普通のとイメージ全然違いますよ)


ついでにメディコ5号こと0101工房の作品も見てくださいね。


http://blog.livedoor.jp/kyakaraba/archives/31424188.html

------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

川柳つくしさんの落語会のご案内 29.11~12

2017-11-20 - 22:17:05 投稿者:酔猫

川柳つくしさんより

秋も深まって参りました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
11月の落語会をご案内させていただきます。ご都合つきましたら、ぜひお越しくださいませ。

◇第2回大我落語会「川柳つくし独演会」
日時:11月24日(金)開演19:00(開場18:30)
出演:川柳つくし ゲスト:サメゾンビ
会場:日本橋社会教育会館(中央区日本橋人形町1-1-17 最寄り駅 東京メトロ日比谷線/都営浅草線人形町駅A2出口より徒歩5分or東京メトロ半蔵門線水天宮前駅8番出口より徒歩5分。会場電話03-3669-2102)
木戸:予約\2,000 当日\2,500
ご予約&お問い合わせ ando9177@softbank.ne.jp
090-2497-0827(安藤)

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

また、毎月開催しておりますが、下記の会もございます。

◇11月4日(土)
『つくしの紅葉落語会』
18:00開演
出演 川柳つくし(落語&10分で考える三題噺など)
木戸 \1,800
会場 スカイルーム太陽(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口改札を出てすぐ左、麦の道のビル5階)
終演後、お時間あります方は1時間半食事会\2,500(できるだけご予約お願い致します)をご堪能下さいませ。もちろん、落語会のみの参加もOKです。
お問い合わせ 03-3295-4480 スカイルーム太陽

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

12月から下記の会も始まります。

◇「つくしのはなし」その1
12月9日(土)14:00開演(13:30開場)
会場:橘家(都営新宿線曙橋駅A4出口より徒歩3分or東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅4番出口より徒歩5分。新宿区荒木町11 橘家ビル。会場電話03-5379-2720)
料金:予約2,000円 当日2,500円
ご予約&お問い合わせ:オフィスぼんが
officebonga@yahoo.co.jp
080-1327-5615


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

川柳つくしさんの落語会のご案内 29.9~10

2017-09-05 - 10:38:11 投稿者:酔猫

川柳つくしさんの落語会のご案内

9月に入り、秋らしくなって参りましたね。
今月の落語会のご案内をさせていただきます。
ご都合つきましたら、ぜひお越しくださいませ。

つくし


◇9月24日(日)開演10:00(午前中の会です。終演予定11:30頃)
『つくし お楽しみ落語会』
出演 川柳つくし
木戸 \2,700
4枚セットで\10,000
会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)
ご予約&お問い合わせ オフィス10
03-6304-8545
office10.jyu@gmail.com
*会の名称「つくし お楽しみ落語会」と、お名前と枚数をお知らせくださいませ。

また、毎月開催しておりますが、下記のような会もあります。
◇9月16日(土)&10月14日(土)
『太陽寄席』
18:00開演
出演 川柳つくし(落語&10分で考える三題噺など)
木戸 \1,800
会場 スカイルーム太陽(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口改札を出てすぐ左、麦の道のビル5階)
終演後、お時間あります方は1時間半コース料理\2,500(できるだけご予約お願い致します)をご堪能下さいませ。もちろん、落語会のみの参加もOKです。
お問い合わせ 03-3295-4480 スカイルーム太陽


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

つくしです~落語会のご案内

2017-04-07 - 09:12:17 投稿者:酔猫

川柳つくしさんより~

桜の季節になりましたね。もうお花見には行かれましたでしょうか?

ゴールデンウィーク中の落語会のご案内をさせていただきます。ご都合つきましたら、ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいませ。

◇4月29日(土・祝)開演10:00(*午前中の落語会です)
『つくし お楽しみ落語会』
出演 川柳つくし
木戸 \2,700
4枚セットで\10,000
会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)
ご予約&お問い合わせ オフィス10
03-6304-8545
office10.jyu@gmail.com

◇5月5日(金・祝)
『端午の節句に女子会 つくし・扇・花ごめ 三人会』
午後6時開演 (5時40分開場)
お江戸日本橋亭(銀座線三越前駅A10出口徒歩2分、JR新日本橋駅出口4より徒歩3分。電話03-3245-1278)
予約\2,000 当日\2,500 学生\1,000
ご予約はつくしまでご連絡くださいませ。

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

合わせて、毎月開催しております太陽寄席もご案内させていただきます。

◇4月15日(土)&5月20日(土)
18:00開演
出演 川柳つくし(落語&10分で考える三題噺など)
木戸 \1,800
会場 隠れ家ダイニング太陽(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口改札を出てすぐ左、サン・エトワールのビル5階)
終演後、お時間あります方は1時間半コース料理\2,500(できるだけご予約お願い致します)をご堪能下さいませ。もちろん、落語会のみの参加もOKです。
お問い合わせ 03-3295-4480 隠れ家ダイニング太陽(月~土14:00~24:00)


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

『熟女真打のつくり方 10 川柳つくし落語会』

2017-02-27 - 19:43:44 投稿者:酔猫

春の足音が近付いて参りました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
落語会のご案内をさせていただきます。

真打昇進後、開催して参りました“熟女真打のつくり方”、ついに10回目となりました。
そしてこの3月、入門してから20年目を迎えます。
今演りたい落語の他、円生一門が入門して最初に教わる川柳直伝の古典落語、初めて演った新作落語などもお送りする予定です。
なお、この“熟女真打のつくり方”は、今回で最終回となります。ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいませ。

◇3月20日(月・祝)14:00開演 13:30開場
『熟女真打のつくり方 10 川柳つくし落語会』
出演 川柳つくし
木戸 予約\2,000 当日\2,200
会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)
ご予約&お問い合わせ キュート
http://cute-p.com/


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

平成28年5月 川柳つくし情報

2016-05-20 - 09:25:45 投稿者:酔猫


春たけなわの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
5月の落語会のご案内をさせていただきます。
ご都合つきましたら、ぜひお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。

◇5月5日(木・祝)
『端午の節句に女子会 つくし・ぴっかり・扇 三人会』
18時開演 (17時40分開場)
お江戸日本橋亭(銀座線&半蔵門線三越前駅A10出口徒歩2分、JR新日本橋駅出口4より徒歩3分。電話03-3245-1278 場所問い合わせのみ)
\2,500

◇5月13日(金)
『音楽と落語の夕べ~山口武&川柳つくし二人会』
前半は落語パート。つくしの落語の世界に、山口武が彩りを添えます。
後半の音楽パートは、山口武の本格ジャズからつくしのコミックソングまで!二人のセッションもたっぷりお楽しみください。
会場 神保町 楽器カフェ
03-5577-4108(場所問い合わせのみ)
http://gakki-cafe.com
19:00開場、19:30開演
料金 予約\2,000、当日\2,500
出演 山口武(ギタリスト。ジャズの大御所ロン・カーターとの共演でも知られる)
川柳つくし(落語家。ミュージシャンを題材にした落語も多数手掛けている)
予約 gakki-cafe@atoss.co.jp
※イベント名、日時、お名前、人数を明記の上、メールでお申し込みください。
※メールをお送りいただく際は、gmailからの受信拒否設定の解除、携帯からの方はPCからの受信拒否設定の解除をお願いいたします。

◇5月21日(土)(毎月第3土曜開催)
『お茶の水 太陽寄席 つくしの新緑落語会』
18:00開演
出演 川柳つくし(落語&10分で考える三題噺など)
木戸 \1,800
会場 隠れ家ダイニング太陽(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口改札を出てすぐ左、サン・エトワールのビル5階)
終演後、お時間あります方は1時間半コース料理&飲み放題\2,500(できるだけご予約お願い致します)をご堪能下さいませ。もちろん、落語会のみの参加もOKです。
お問い合わせ 03-3295-4480 隠れ家ダイニング太陽(月~土14:00~24:00)

◇5月28日(土)
第18回 ア・クール・ジョア寄席
『落語とフレンチを楽しむ会』
川柳つくし独演会
16時半開場、17時開演。
18時からフレンチディナーのお食事会。
落語&フレンチディナーで6,000円です。
ご予約はレストラン「ア・クール・ジョア」(荒川区西尾久8-44-4、都電荒川線 荒川車庫前駅を降りて左に進み、神田湯の角を右折して直進。駅から徒歩3分。http://www.acjoie.jp/)電話03-3809-0915)


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

お多幸のとうめし

2015-12-01 - 20:16:32 投稿者:メディコ5号

<br />
日本橋のおでんの老舗 お多幸 <br />
<br />
ごはんの上にとうふを乗せた「とうめし」があまりにも有名。 <br />
<br />
 実は、北九州小倉にも古くから支店があります。 <br />
<br />
  料亭風の作りにおそるおそる「とうめし、できますか。」と <br />
<br />
聞くと、あれは本店のみでウチではやっていませんとの返事。 <br />
<br />
  「ごはんの上におでんの豆腐をのせて貰うのは可能ですか。」と <br />
<br />
聞く板前さんは、苦笑しながらいいですよ!といってくれました。 <br />
<br />
  本格とうめしが到着。 <br />
<br />
  おしんことよく煮ているとうふ、そしてだしがたっぷりかかり <br />
<br />
 ねぎと一味がごはんにもかかっている。 <br />
<br />
<br />
  うまい、品がある、おしんこもいい・・・。 <br />
<br />
  とてもおいしく味わって食べる至福の時。 <br />
<br />
  料金も450円 <br />
<br />
  この店の最低価格料理のさらに三分の一の値段 <br />
<br />
  小倉で食べる東京日本橋の味、ありがたい <br />

------------------------------------------------------------
|| コメント2 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

津田屋官兵衛は、「レェーベルが違うんだよ!」

2015-08-18 - 21:53:04 投稿者:メディコ5号

津田屋官兵衛は、うどんやさんである。店主は「うちは麺屋。

麺で遊びたいんです。」とのたまう。

北九州一の不動の人気店。豊前裏打会の総本山である。

 本やメディアでも多く取り上がられる
 
 自分は、うどんの発祥地といわれる博多の柔らかい麺も

香川の腰のあるのどごしのいい麺も

 関西のだしの効いたうどんも

 関東の醤油が香るうどんも(西日本の人間としては

最初は色とつゆが飲めないと思ったが慣れるとこれはこれで感

を持てるようになった。)

 稲庭うどんも、あご出汁の五島うどんもおいしくて好き

 でも、香川に軍配をあげつつある自分であったが


 正直な感想をいうと

 今まで長い人生の中で食べてきたうどんの中で

津田屋官兵衛のうどんは一番だと思います。

 まず、麺が黄色っぽい。

 細麺だが、腰があり、もちもちで、なおかつのどごしがいい。

 ここまで高いレベルでまとまっているうどんを自分は知りません。

 ごぼ天うどんを注文する人が多いが

 自分はざるうどんセットで、うどんと好きなミニ丼が選べます。

 作り置きはなく全てが注文を受けてから。

うどんだけでなく、つゆも、具材も、おいてある醤油も

とうがらしも裏打ち会オリジナルだ。しかも安いと感じる値段です。

 無料のてんかす貰いました。てんぷらもぱりぱりでおいしいんです。

 もう一度いいますけど、今まで食べたうどんの中で一番全てが

高レベルでまとまっている。

 とにかく行ってみてくださいな。

 ただ、開店前から行列

 店の中だけでなく、外にも、そしてその行列にも入れず、車駐車待ちの

車の中の人たち。

 ひとつひとつ注文を受けてから、天ぷらもあげるので、注文から出てくるまでが

時間がかかることもあるけど、作り置きで客さばきをしないので

 仕方ないです。

 3回行って3回とも行列と麺切れで入れなかった人を知ってます。
 
 ここしかないねらい目である開店(11時)前ぐらいにいっても、オーダー

通って、うどんが出てきて

 食べ終わるころは、12時頃になるので、ちょうどいいお昼ご飯になります(^^;)









------------------------------------------------------------
|| コメント2 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

STAP細胞再現出来ず、小保方晴子理研を退職

2014-12-19 - 17:05:20 投稿者:酔猫

STAP細胞検証実験で、小保方晴子はSTAP細胞を再現出来ず、理研を退職する事になった。
万能性の目安となる発光現象は見られていただけに、本当に残念だ。

なんだか、皆でよってたかっていじめてる感じがして、気分が悪い。

こうはなったが、細胞が復元するという実現したらもの凄い事の研究なのは間違いない。


小保方さんは、諦めないでアメリカかどこかSTAP細胞の研究を出来るところに行って、時間がかかってもいいから、是非、再現して批判したすべての人を見返して欲しい。


------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

富田選手のカメラ窃盗問題について

2014-11-07 - 08:29:26 投稿者:酔猫

富田選手がフジア大会でカメラを窃盗した問題について、富田選手盗ってないと主張しだした。
確かに騙されたという言葉に信ぴょう性はあると思う。
海外でよくわからない状況での取り調べは、不安である。
我慢すれば帰れると思えば、うその返事をする気持ちもわかる。
おおごとになるとわかっていれば、そんな返事はしなかっただろう。

カメラを盗った防犯カメラの映像があるのであれば、それを見ればはっきりわかるだろう。
早く、韓国警察からそれを手に入れ、公開して欲しい。

------------------------------------------------------------
|| コメント0 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


カテゴリ: その他

北九州&福岡のラーメンベスト

2014-09-16 - 08:44:07 投稿者:メディコ5号

ラーメンは、好きです。

 旅行、プロレス観戦、温泉巡りを縦軸、地元の食を横軸として

遠征に出ます。

 今回は、地元ともいうべき近隣のラーメンのマイフェバリットを

紹介します。

 北九州
 ○金田屋



 行橋市役所前にある金田屋 クリーミィなうまみのある
スープ申し分なしでしょう!行って後悔はないといえます。
 入り口に大仁田厚の写真が!

 ○一番星




 小倉北区にある一番星
近くに名店数あれど このスープと一個80円の
大きなむすびが、夫婦お二人で切り盛りされる
温かさを感じます。メディアドームは、この先に。

 ○味噌★マニアックス 福岡小倉本店
  
 今週も行ってきた味噌★マニアックス 福岡小倉本店。

 モノレール守恒駅から数分。
 大きなショッピングモールの真ん前にある。
 濃味の1で十分。
 うまいですね。これもスープがとにかくおいしくて
健康のため泣く泣くスープをやや残す自分も飲んでしまします。
 白ご飯小を頼むと朝とれの生卵がサービスでつきます。
 ご飯とみそととんこつ最高です。
 小倉競馬場、北九州大学からも歩いて7分かな。

 ○ ラーメン力
  



 とんこつラーメン本来のおいしさ
ワイルドさもうれしく、かといってぎとぎとではなく
うまみのあるラーメンですね。
スペースワールド近く

 福岡

 ○一双
  
 プロレスの聖地博多スターレーンから少しのところ
 丼の形状からスープは少なめだが、やはりうますぎて
飲み干してしまう。やっぱりクリーミィ。

 ○元気一杯
 超有名店だが、写真等NG 店内の会話も小さな声で
 ネットで批判をうけた対応も、けして悪くはないです。
とんこつだけどあっさりしていて、スープだけをまず味わう
ルール?なんだけど、飲んだら誰もがうまい・・・という
でしょう。女性客が多いのがおいしさを物語っている。
 静かに行列して待ちましょう。
 福岡国際センター、サンパレスに行くときは必ず
寄ります。

 ○一幸舎
 

 博多駅にも入っていて行列ができているけど
 駅から遠くないので(10分以内くらい)本店に
行きます。ニンニクをいつもたっぷりと入れます。
 一双の店主は、ここで修業したそう。


 ○ 安全食堂
 
 これまた、今月行った安全食堂
いつも人がいっぱいだ。
 やきめしもおいしいし、ただ量があるので
ラーメンと一緒はムリ。その場合スープ100円を
頼むとラーメンの麺抜きなので両方味わえます。
頼む
 九大都市駅から7分。
さいとぴあでプロレス見るときには、ここで必ず食事。

 このようにプロレス・格闘技会場とかけて
ご紹介しましたが、この店・軒たちはもうしぶんないでしょう。
 なにより、自分の地元山口、下関をこの中に入れることができ
なかったことが、レベルの高さとリアルを物語っています。(^_^;)
 ラーメン屋さんは数ありますが、入れたいところも多々ありますが
自分の心に正直に厳選しました。
ホントに一度行かれてみるといいですよ。
 












------------------------------------------------------------
|| コメント2 || トラックバック 0 || 固定リンク ||
-------------------------------------------------------------


Prev [P.1/56] Next